映画赤線地帯 ここまであんまり褒めてないのは同じ1956年制作の「流れる」の存在があります。 こちらは前年の映画賞を総なめした成瀬己喜男の「浮雲」を受けての作品で、成瀬が思っていたよりも潤沢な予算があったんじゃないでしょうか。 オールスターキャストで描く傾いた芸者置屋の映画なんですが、このできが素晴らしくよいので、ミゾケンさんに対してはハードルを上げたくなるんです。2023.06.01映画
映画ハッピーサンドイッチ 清潔感ゼロの料理人満名さん(お名前は間違っているかも、ごめんね)が神さまからのお告げで「サンドイッチをうさぎ(お供え)なさい」とのお告げをいただいて、どんなサンドイッチが神さまにはふさわしいのか、いろんな人に会いに行ってサンドイッチを見せてもらうと言うお話です。 会いに行った人たちは皆さん実在するドキュメンタリー形式の映画です。2023.05.06映画
映画沖縄移住、どうしてもコザに住みたかった理由 あれからコザの街が舞台の映画を何本か見ましたが、圧倒的にコザの街も主役を主張しているんです。 どんなに寂れてもそのままの姿で主役を主張する街。 こんな街はそんなに多くはないと思います。 わたしはコザの街が大好きです。2023.01.07映画沖縄移住
映画10ルームズ パークアベニューにあるデイサービスに通っているんですけれど、朝とか良くホテル「トリップショット」の前なんかで撮影をしているのを見かけていたんです。 有名な芸能人の気配がなかったので「何を撮影しているんだろうね」などとおしゃべりしていたんです。2022.12.22映画沖縄お出かけ