2つ目のブログは独自ドメイン?サブドメイン?

ブログ運営

2つ目のブログを作りました

まー、アクセスが伸びなくて大変

8月に入ってから2つ目のブログをサブドメインで作ってみたんですけど、これがまーアクセス伸びなくて。
なぜだ?なぜだ?とネットで検索しまくっているんですけれど、わたしが知りたいことが書かれているサイトが見当たらないので、自分で書いてみようかなと思った次第です。

いくつかの記事にはサブドメインは元のドメインの評価を引き継ぐと書いてあるので、元のドメインの評価がコケない限りサブドメインは元のドメインを超えることもない程度のアクセス数を集める、とわたしは解釈したんですけれど、これで当たっていますかね?
今回、サブドメインでブログを作ったのは端的に言って「お金を余分にかけたくなかった」ことなんですけれど、サブドメインは今年からGoogleアドセンスの審査が必要なくなっているみたいなんです。
だからわたしの2つ目のブログは、もうアドセンスの広告が貼られていますしポツっと収益も上がっています。
だけどアクセス数はとても少ないから、これを伸ばす努力をした方がいいんじゃないかと思うんですけれど、サブドメインのままじゃダメなんじゃないかな?と思うんです。

2つ目のブログ立ち上げには独自ドメインがいい

サブドメインで作ってるからダメなんじゃないか?と

どうしてサブドメインじゃダメかと思うかって、Googleで検索してみたらサブドメインには元のドメイン名も表示されるんです。
「あたびちゃーアタック」が検索結果に出て、その下にサブドメインが表示されるんです。
これじゃサブドメインが元のドメインを超える日は永久に訪れないと思いませんか。
サブドメインが独立した一つのサイトとして扱われていないと思うんです。

元々、このサイトもわたしがやりたいようにやっていて、SEOとかあえて無視して書いているので、収益を上げることよりも書き続けることに力点を置いているんです。
だからこのサイトもアクセス数は少ないんです。
その配下にあるサブドメインがアクセス数が増えるとは到底思えないんです。

まとめ

それでサブドメインのサイトの記事数が今10記事なんですけれど、記事数が少ないうちに独自ドメインを取って「あたびちゃーアタック」とは無縁の独立したブログとして運営してみたらどうかと思うんです。
独自ドメインを新たに取得するのはお金がかかることですから、そりゃ慎重になりますよね。
「2つ目のブログ立ち上げには独自ドメインがいい」とふんわり書かれている記事をみましたが、なんで独自ドメインが有利なのかまでは書かれていなかったので、わたしがやってみてからフィードバックしてもいいかなと思うんです。
ドメインも2つくらいなら、かかる経費も年間4,000円くらいだと思うのでやってみようかな。
応援してくださいね。

(Visited 19 times, 1 visits today)
ブログ運営
スポンサーリンク
けろ
この記事を書いた人
けろ

沖縄移住35年のアラカン女子です。
札幌出身です。
あんまり深刻に考えていない糖尿病患者です。
腎臓も悪くて。
けど毎日の元気をお届けします。

けろをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
けろをフォローする
あたびちゃーアタック

コメント

タイトルとURLをコピーしました