「沖ツラ」我が家でちょっとしたブームです
空えぐみ先生のサイン会、行かなくちゃ
沖縄が舞台の漫画「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」がアニメ化決定したそうで、それを記念した作者の空えぐみ先生のサイン会がありました。
22日が石川の大城書店で40名。
23日は那覇のジュンク堂とライカムの本屋さんで各30名限定でした。
沖ツラは沖縄に転校した高校生のてーるーが好きになったひなちゃんの方言がまったくわからなくて困っているのを、ひなちゃんの親友かなちゃんが通訳してあげるんだけど、実はかなちゃんはてーるーのことが好きで・・・って内容のお話です。
うちはおじいさんが石川の大城書店で予約をしてきたので22日に石川に行きました。
行ってみたら本屋さんの店頭が会場で座って待てる感じではなかったのでわたしは近くのマックで時間つぶしをしました。
小一時間も待てばサイン会も終わるだろうと思ってたんですが、おじいさんが言うには一人に2~3分かけてお話したりサイン描いたりしていたんだそうで2時間近くマックで待ちました。
わたしは石川のマクドナルドでお留守番
暑かったので、のどが渇いてマンゴースムージーとキャラメルラテとアイスティー飲んじゃいました。
あの辺けっこうアメリカ人が多いんですね。
お客さんの半分はアメリカ人でした。
コザから金武まではアメリカ人が多いのかも。
前に空えぐみ先生は動画で見てあったんですが、なんかお顔出しはNGみたいでシーサーのお面をかけていたんですが、サイン会でも同じスガイだったようです。
関西出身と言うのは動画で知っていたんですが、おじいさんが言うには20代くらいの年恰好で左利きだったそうです。
サイン会には日本語を全く話せない様子のアメリカ人も並んでいたそうです。
これがサインです。
「かなちゃん」をリクエストして描いてもらいました。
沖ツラの舞台は空えぐみ先生が住んでいらっしゃる具志川方面とのことなんですけれど、マンガを読む限りでは勝連に近い方なんじゃないかなと想像したりしています。
アニメになったらぜひご覧くださいね。
帰りは石川の「アラモード」に寄りました
「アラモードのマカロン/2023年6月の眼科受診の結果」帰りは以前にもご紹介した「アラモード」でブラウニーを買いました。
お店番をしていた店主のおじいちゃんに「どこからねー?」と聞かれたので「コザですよ」って言ったら握手してくれました。
いつなのかはわからないんですが「新報(琉球新報)に乗るから見てください」って貼り紙があったので、ご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。
お店にはブラウニー以外にもデコレーションケーキやタルト類など、ショーケースにいろいろ並んでいました。
まとめ
今回はブラウニー10本買ってきました。
これで500円ですよー。
創業以来お値段も味も変わっていないんだそうです。
おいしいからぜひアラモードにも行ってみてくださいね。
コメント