6月は1ヶ月だけデイサービスに通います
眼科の定期検診に行きました
6月から昨年通っていたデイサービスに1か月間だけ通うことになりました。
お昼で帰してもらえると言う話でしたが、さっそくその話は反故にされました。
1か月のことですから、あきらめて15時までいる覚悟です。
6月は糖尿病網膜症の眼科受診の予約があったので、デイサービスから直行しました。
今回は特に問題はなかったんですが、糖が高くなっているのが気を付けてくださいと追われました。
次回は8月予約なんですけど、その時に合わせるレンズを確認する検査をするそうです。
合わせるレンズと言うのがよく意味わからないんですが、今のところ眼底出血はしていないけれど、もし眼底出血したら手術をしなくてはならなくて、先に眼底出血をしていたらレンズが間に合わないので、みたいな説明をされました。
あまり意味は通じていないけれど、きっと必要な検査なんでしょうね。
石川の洋菓子店「アラモード」
石川で仕事をしているおじいさんがおみやげにアラモードでお菓子を買ってきてくれました。
おじいさんの話だと80代くらいと50代くらいのおそらく親子2代でやっているお店らしいです。
今回はマカロンを全種類買ってみたんだそうです。
マカロンは1個100円なんです。
お手頃価格ですね。
マクドナルドのマカロンでも190円するから、上を向いたらキリがなくて、マカロンって高いお菓子だとやみくもに信じていたんですけれど、1個100円なら全種類大人買いもたやすくできますね。
グリーンのがシークワサー味とのことで食べてみましたが、ツンと酸味が効いててさっぱりした甘みでおいしかったです。
画像下段右から、ガレット、ガトーショコラ、ピカンナッツパイ、ブラウニーです。
下段左端のブラウニーはひとつ50円と良心的価格です。
500円で10本も買えちゃいますね。
ブラウニーがていねいに銀紙で包まれているのもすごいですが、1面はチョコレートでコーティングしてあるのがこれまたおいしいです。
わたし何年か前にブラウニー食べたい病になって、どこで売っているのかわからなくて楽天で何回か頼みましたが、最初からアラモードで売ってるってわかっていたら悩まなかったのに。
今にして思うと楽天で売っている「お徳用」とかのブラウニーよりもアラモードのがずっとおいしいです。
まとめ
1本50円だからクルミが入ってないんじゃないかと思っていましたが、ちょっぴりですが入っています。
80代のご当主がアメリカーのお菓子ってことでブラウニーを作り続けているんじゃないかと思うと、ちょっとその情景が目に浮かぶような、いいお話ではないですか。
石川にいらっしゃることがありましたら、ぜひアラモードでブラウニーを買ってみてくださいね。
コメント