孫娘の誕生日/宜野座のアイスクリーム屋さん

沖縄お出かけ

孫娘の誕生日プレゼントを渡しにやんばるへ

名護の道の駅はすごい混雑

6月2日が孫娘の誕生日だったので、昨日、買ってあった「プリンセスのレゴ」を渡すために許田の道の駅で待ち合わせしました。
孫たちは今帰仁に住んでいるんです。
ちょっと遠いので日常的に行き来しているわけではないんですけど、よく写真や動画を送ってもらっています。

道の駅 許田

許田の道の駅は狭い通路に人がぎっしりしていて賑やかでした。
外国人観光客もかなりいて騒々しかったです。
道の駅と言ったらてんぷら買って帰ろうくらいしか思いつかなかったんですけれど、てんぷらはまーまーおいしいかな?くらいでした。
アチコーコーじゃなかったし仕方がないですね。

YouTubeでよく観光客が食べてるサーターアンダギー屋さんみーつけ

よくYouTubeなんかで沖縄観光動画を見るんですが、道の駅に来る人はみんな「三矢」のサーターアンダギーを買っているようなのでお店の名前は憶えていたんですが、おじいさんいわく1個120円もするさー、とのことで、サーターアンダギーがそれほど好きじゃないわたしは買うのをやめました。
同じく人気の「かぼ天のなかそね」のすぐ近所に住んでますけど一度も買ったことがないです。
沖縄に住んでいたらみんなサーターアンダギーが好きと思うかもしれませんが、本当にひもじくて他に何にも食べるものがない時にアチコーコーのがあったら食べるくらいです。
そしてまたそんなタイミングはまずないです。

宜野座「クリームクリーム」さんに寄り道

宜野座 アイスクリーム屋さん

孫娘に誕生日プレゼントを渡して別れてから、おじいさんの用事で宜野座に寄りました。
用事が終わってから、行きたいところがあるからと、宜野座インター近くの「クリームクリーム」ってアイスクリーム屋さんに寄りました。
わたしは孫たちと道の駅で「おっぱジェラード」を食べていたので、もうアイスクリームは充分で注文しなかったんですが、おじいさんはクリームぜんざいを食べていました。

クリームぜんざい

なかなか盛りのいいソフトクリームです。
豆の煮方があまり甘くなくておいしいそうです。
これで400円くらいじゃないかと思います。

【ふるさと納税】沖縄ぜんざいセット(200g×6パック)

価格:5,000円
(2023/9/13 16:13時点)
感想(0件)

ご存じの方も多いと思いますが、沖縄のぜんざいはかき氷が乗っていたりして冷たいデザートなんです。
わたしは沖縄ぜんざいも特に好きではないので食べたことがないです。
好きじゃないと言えば沖縄そばや三枚肉みたいのも苦手です。
まーそんなんでも35年住んでいるわけで、食べるものにも不自由せず糖尿病にまでなってます。

クリームクリーム

まとめ

クリームクリームさんは公園の隣で、緑豊かな場所に建っていて、お店のひさしの下で涼んでいると心地よい風が吹き抜けて、ハワイのノースショアにいるような心地のよさでした。
お客さんが切れることはなく、みなさん背の高いソフトクリームを食べていらっしゃいました。
こんどはわたしも何か食べてみたいです。
日曜月曜定休日だそうです。

(Visited 62 times, 1 visits today)
沖縄お出かけ
スポンサーリンク
けろ
この記事を書いた人
けろ

沖縄移住35年のアラカン女子です。
札幌出身です。
あんまり深刻に考えていない糖尿病患者です。
腎臓も悪くて。
けど毎日の元気をお届けします。

けろをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
けろをフォローする
あたびちゃーアタック

コメント

タイトルとURLをコピーしました