ダブルエクスポーズ

日記

バンコク 旅行

バンコクで撮った写真を合成してみました

ジューススタンドのお嬢さん

5年前バンコクで撮った写真をダブルエクスポーズ(合成)してみました。
まずはこの写真。

バンコク ジューススタンド

チャトゥチャックウィークエンドマーケットのジューススタンドでリンゴのスムージーを買いました。
店番のお嬢さんがべっぴんさんですね。
出来上がるまでの間、彼女のお母さんらしいおばさんがイスを出してくれて「どこから来たの?」とか「色がしろいね、かわいい」とか色々話しかけてくれたのでお相手をしていました。

わたしたちはバンコク滞在最後の日で、ホテルに荷物を預けてマーケットに来ていたんです。
この後すぐタクシーで空港に向かい、途中で荷物を取ってから行く予定だったのでリンゴのスムージーを飲みながらタクシーに乗ったんです。
バンコクは日本と同じでタクシーに乗ってもチップがいらないと聞いていたのに、わたしたちがチップをあげないぱーしていたら半分しか飲んでなかったリンゴのスムージーは捨てられてしまいました。
おいしかったからゆっくり飲んでいたのに。

いちごジュース

もう一枚は空港で飲んだいちごジュースです。

バンコク いちごジュース

これもとてもおいしかったんですが、お値段が550バーツだったかな、日本円で2,000円近くしていますね。
空港だったから物価が高いのも仕方がないんですけど、カレーとこのジュースふたり分で3,000バーツくらいだったような覚えがあります。

バンコクに行ったのは6月で、気温は30度オーバーで暑かったんです。
歩いていたら全身汗だくになるくらい蒸し暑くて、わたしはもともとタイ料理が苦手だったから食欲がなく、甘い飲み物も苦手なので最初のうちは道端でお水を買って飲んでいたんですが、やがてフレッシュジュースしか受け付けないようになったので、ジューススタンドを探してはしょっちゅうジュースを買って飲んでいたんです。
その延長でいちごのジュースを飲んだんですけれど、これはへたなお酒飲むよりも高いなと思いました。

合成

2枚の写真を合成したものがこちらです。

フォトショップ

フォトショップのアクションファイルを使って合成しました。
最初にいちごジュースの画像にレイヤーマスクをかけてからジューススタンドの画像を載せてアクションファイルを再生すると、まぁレイヤーマスクをかけた通りの形にジューススタンドの画像がくりぬけました。
もうちょっといちごジュースの質感を出したかったんですけれど、それは今後の課題にします。

ダブルエクスぽーすは重ね方でいろんな表現ができるので、楽しいです。
こんな加工も楽しいですからぜひ挑戦してみてくださいね。

(Visited 34 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました