2023年4月 眼科受診

日記

糖尿病網膜症

今月も眼科に行って来ました

3年前、noteのつぶやき

糖尿病網膜症と診断されたころに書いていたnoteのつぶやきを最近目にする機会があったんです。
いやいや、自分のことながら暗かった。
あの頃は体調が良くなかったから、何事も後ろ向きに考えがちで目が悪くなっていることも最大限に悲観しているんですけれど、「おいおい、それは網膜症の症状じゃなくてただの老眼だろう?」って思いながら読みました。
それくらい毎日、意味不明に落ち込んでいました。
今となっては恥ずかしい記録です。
全部速攻削除しました。

老眼鏡を新しくしました

「2023年3月 眼科受診の結果」こちらの記事で先月の眼科外来のことを書いているんですが、先月と今月の一番大きな違いは、老眼鏡を買ったことです。
今までも老眼鏡は持っていたんですけれど、見た目で選んだのでフレームが重くてズリズリ下がってくるのでほとんど使ってませんでした。
それに老眼鏡はずっとかけていたら老眼が進むんじゃないかって根拠なく思っていたので見えない目を無理に酷使していたんですけれど、もうそういうのは止めようと思って、パソコンやスマホを見る時もマメに老眼鏡をかけることにしました。

これでかなり視界が開けてなんでも見やすくなっています。
あと問題なのは糖尿病網膜症です。

眼科受診の結果

眼底出血はまだ少し出血しているとのことでしたが、先月よりも良くなっていうとのことで、今回はレーザーとか手術の話は出ませんでした。
引き続き経過を見せてくださいってことで、次回は2か月後の6月に予約が入りました。

毎月眼科に行くのが病院遠くてしんどかったので、2か月に1回くらいの割合で済めばありがたいことです。
一年半ほど前にもレーザー治療をして経過を見てもらっている間に、再び眼底出血が見つかってレーザー治療をしたので、2か月後の予約だからと言って安心できないと思ってはいますが、病院に行く回数が単純に減るのはありがたいことです。

まとめ

なかなか良くならなかった糖尿病網膜症ですが、少し良くなってきているのは食事を変えたからかなとか思っています。
ここ1か月くらい、お昼はお弁当を持って行っているんです。
大して凝ったものは入れていないんですが、食べる量が半分くらいになって、胃の具合がよくなり体も軽くなったし体重も減っているんじゃないかと思います。
体重計に乗ると数字を見る前にめまいがしそうなのでしっかいと測っているわけではないんですけれど。

甘いものも減らすようにしているので、体調は良くなっていて、それも原因のひとつにはなっているかなと思います。
次回から途中まで書いたハンドメイドショップの話の続きを書きたいなと思っています。
また読んでいただけたら嬉しいです。
それでは、また。

(Visited 23 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました