やっと行けた、プラウズマンズランチベーカリー

沖縄おいしいもの

外人住宅カフェ

おしゃれーな外人住宅カフェに朝ごはんを食べに行きました

予約必須&リベンジ

こちらのお店は店名も覚えにくいけど、お店の場所もなかなか覚えにくいです。
北中のパークサイドって昔の人たちは呼んでる高級住宅街エリアにあります。『沖縄来るなら外人住宅カフェもおすすめ』こちらの記事でご紹介したように、プラウマンズカフェも外人住宅系なんですが、そんなことみんな知ってますよねってくらい、観光客や移住者それから外国人が多かったです。

夏場にもプラウズマンズカフェに来ようと思って予約したんです。
予約はしたほうがいいです、それも当日予約です。
朝7時から予約の電話は受けているようです。

カフェ入口

夏に来た時は、まさわたしがあまり歩けない頃で、この階段が上れなくて、途中までは上ったんですけど、これ以上は無理ってなって予約をキャンセルして帰って来たんです。

だから今回はリベンジです。
体力もついて来た自信があるから、あの崖も上れるはず、と決めて行ってみたんですけど意外と楽勝で、夏に来た時は、なんで上れなかったのか不思議でした。
それだけ体力がついて来たんだなと、うれしく思っています。

サンドイッチをばくる

予約通りの時間に着いたので、ちゃんと席はありました。

プラウマンズランチベーカリー

わたしはアボカドのオープンサンドを注文したんだけど、おじいさんが食べているのも気になってばくってもらいました。
ブルーチーズと生ハムといちじくのサンドイッチでした。
どちらもとても凝ったお味でした
サンドイッチに添えられていたスープはにんじんのピューレで、こちらもおいしかったです。

ベーカリーの様子

こんな感じで店内でもパンが売られていて、おかずパンみたいのはありませんでしたが、チーズやナッツ類を練り込んだパンが多かったです。
わたしは海藻入りのパンを買ってみましたが香りが豊かでおいしかったです。


テラス席からの眺め

お店には広いお庭があって、そこがテラス席になっています。
寒くもなく暑くもなく、あまり風がなくて日差しも強くない絶好のテラス席日和だったので迷ったんですが、わたしは日焼けしたくないナイチャーなので店内に席をとってもらったんですが、テラス席の眺めが良くて写真を撮ってみました。

カフェのテラス席

見えているのは北中の住宅街だと思います。
いい眺めですね。
これが昔はアメリカ人のおうちだったんだと思うと、今の世がいいですね。
上の方に海がちょっと見えます。

まとめ

最後に順番待ちをしていた日本語が話せるアメリカ人カップルが連れていたわんこがかわいかったので写真を撮らせてもらいました。

ミニチュアダックス

7ヶ月のミニチュアダックスのミモちゃんです。
どっかの7ヶ月のらいふとはえらい違いです。
ミモちゃんは保護犬だったそうで、里親が決まり1週間だけこのカップルが預かっているそうです。
ミモちゃんはゲージ暮らしが長かったそうです。
これからは里親の方たちにうんとかわいがってもらったらいいと思います。

(Visited 38 times, 1 visits today)
沖縄おいしいもの
スポンサーリンク
けろ
この記事を書いた人
けろ

沖縄移住35年のアラカン女子です。
札幌出身です。
あんまり深刻に考えていない糖尿病患者です。
腎臓も悪くて。
けど毎日の元気をお届けします。

けろをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
けろをフォローする
あたびちゃーアタック

コメント

タイトルとURLをコピーしました