銀天街近くにできたガラス張りのおしゃれなお店
少しおしゃれしてごはんを食べに行きました
この間、ユニクロのセールでなんかジギースターダストみたいなお洋服買ったんです。
明らかに極端なモデル体型の女性にしか似合わないだろうなーみたいなカーディガンとワンピのセットアップです。
3L〜5Lから売れていくらしいユニクロの顧客層を無視した攻めのお洋服がたまにあって、かわいいけれどめっちゃ安くなるんです。
今回のセットアップも両方で2,600円弱でした。
可愛い服着たしどこか行きたいね、ってことで銀天街のそばにできたダカーポ食萄に行って来ました。
かねひでのコザ十字路店の向かい側で、銀天街の近くにできたガラス張りのおしゃれなお店です。
前から気になっていたんです。
人気店のようなので予約は必要
このお店に来たのは2回目で、前回は年末にふと行ってみようって話になって行ってみたら満席でお断りされたんです。
今回は早い時間に予約の電話を入れておいたので座れました。
開店は18時なので、そのくらいに行きました。
前菜の中から何種類か注文をして食べてみようということにして、注文したお料理をご紹介したいと思います。
メニューは毎日変わるみたいで何が出るかはお楽しみです。
パンにきのこのペーストをつけて食べるんですが、まずパンが噛みごたえあっておいしいんです。
きのこのペーストも香りが良くて、食べるしあわせを実感しました。
ビールを飲みながらジャンボしいたけのフライです。
こんな大きなしいたけ見たことないわー、と、どぅまんきるほどまがまがーとしたしいたけでした。
ボリュームがあって食べ応えがありました。
ころもには名前を忘れましたが、粉チーズ的なものが使われていて、これとビールがおいしいんです。
ビールもおいしかったんですが、次はワインも飲んでみたいなと思っています。
店内にはワインセラーらしきものがありました。
これが一番ボリュームあったかな。
ボロネーゼソースのパスタです。
ペンネみたいなパスタを使っていたので食べやすく、飲みながら食べるにはいいかなと思いました。
ソースもおいしかったです。
![]() | 価格:11,000円 |
まとめ
締めのデザートは濃厚な生チョコのケーキでした。
ソースは温めたアイスクリームを使っているんだそうです。
わたしは甘いものを食べながらビールを飲むのが大好きなんですが、ちょっと節制してウーロン茶でいただきましたがおいしかったです。
コーヒーはおいてないそうです。
大体のお値段はふたりでこれだけ食べて8,000円弱でした。
たまに贅沢をするなら雰囲気がいいしおすすめのお店です。
わざわざコザまで来る価値があると思います。
駐車場はお店から3分ほど銀天街寄りに歩いたところにあるのでお車で来ても大丈夫ですね。
バレンタインデーには間に合わなかったので、ホワイトデーのディナーにいかがですか。
コメント