2022年の10大ニュース

日記

2022年 10大ニュース

2022年10大ニュース発表!

第10位 セルフネイルを始めました

5月頃、友人の勧めで始めました。
まだまだへたくそなんだけどとても楽しいです。

宅配便送料無料 マシーン付き296点キット | ジェルネイルキット ジェルネイル キット ジェル カラージェル セルフネイル プチプラ ネイルアート ジェルネイルセット ネイル用品

価格:9,500円
(2023/1/28 22:19時点)
感想(324件)


わたしはこちらのスターターキットにしたんですけれど、しっかりとしたオフマシーンがついていたのが良かったです。
最初は3時間以上かかっていたネイルも、今では半分の時間でできるようになりました。

トイプー

第9位 犬のかわいさに目覚めました

ライフはデイサービスの社長の犬で最近6か月になったトイプーです。
ほとんど毎日デイサービスに来て走り回ったり激舐めしているので、犬が苦手だったわたしでさえもかわいいなーと懐柔されて今ではライフと仲良しです。

第8位 帯状疱疹になりました

今もピリピリと痛いです。
50代以上の人がなりやすい病気みたいで、疲れと免疫力が下がると罹るみたいです。
今は皮膚科にかかり、なるべく疲れないように休憩を取る時間を多くしています。
免疫力のことは良くわからないので、ミカンの缶詰を食べるくらいです。
50代を過ぎたら帯状疱疹の予防接種があるので、検討してもいいでしょう。

第7位 隣のパン屋さんが開店しました

デイサービスの隣におしゃれーなパン屋さんがオープンしました。
おかげで毎週おいしいパンが食べられています。
パン屋さんのことは、「隣のパン屋さん」の記事も見てくださいね。

第6位 あたびちゃージャンプを覚えました

「あたびちゃー」は沖縄の方言でカエルさんのことです。
あたびちゃージャンプで普段届かない高いところにあるお菓子なんかを盗み食いしています。
「運営者情報」こちらのページでも紹介しています。
その後、わたしの一人称はあたびちゃーになりました。
嘉手納 シーサイド

第5位 はくまいちゃんと会うことができました

20年来のネット友だち、はくまいちゃんが新婚旅行で沖縄に来てくれたので、やっと会うことができました。
嘉手納のシーサイドで軽く食事をするくらいしか時間がなかったんだけど、写真は「キュンです」やってるところです。
はくまいちゃんは2年前のわたしの入院時にも手紙を書いてくれたりした大切なお友だちです。

沖縄映画

第4位 コザを舞台にした映画が豊作でした

コザを扱った映画がかなり面白くて自分には合ってた。
「ミラクルシティコザ」も「10ルームズ」も映画館で見たけどとても良かった。
もっとたくさん映画見たいです。
10ルームズの感想はこちら→「10ルームズ」
当日キャンセル

第3位 当日キャンセルになった白川郷旅行

千歳空港行って帰ってこいで、ソフトクリームだけ食べて終わりました。
まぁ麻生のタリーズでアサイーのスムージーも飲んで帰ったんですけれど。
腹いせに翌日、定山渓一泊旅行を敢行しました。

低血圧

第2位 倒れて顔やっちゃたことかな

今年も相変わらず血圧が低くて、前半は良く倒れていました。
まぁ、倒れて顔やっちゃったのは1回だけだったんですけれど、何とかならないものですかね。

第1位 デイサービスを変わったこと

9月にデイサービスを変わったんですけれど、今のデイサービスはとても楽しいです。
みんなで協力して何か作っていくところが魅力です。
ラジオも出してもらいました、初体験です→「ラジオ出たよ」
デイサービスのYouTubeチャンネルのリンクも貼っておきます→「スタジオライフワーク」
YouTubeの動画も利用者さんが作っています。

今年のまとめ

大したことがなかった1年のような気がしていたんですけれど、思い返せばいろんなことがあった1年でした。
書ききれなかったけれどブログを再開したのも今年の大きな出来事です。
お読みくださったすべての方に感謝したいと思います。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

(Visited 71 times, 1 visits today)
日記
スポンサーリンク
けろ
この記事を書いた人
けろ

沖縄移住35年のアラカン女子です。
札幌出身です。
あんまり深刻に考えていない糖尿病患者です。
腎臓も悪くて。
けど毎日の元気をお届けします。

けろをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
けろをフォローする
あたびちゃーアタック

コメント

タイトルとURLをコピーしました