いつも行ってるオシャレでお高いパン屋さん

沖縄おいしいもの

隣のパン屋さん

2022 メリークリスマス

ことしのクリスマスケーキ

コザのパークアベニューにあるデイサービスに通い始めて4か月経ちました。
わたしがデイサービスに行くようになってひと月も経たないうちに隣のパン屋さんがオープンしました。
お店の名前は「MILL by TIMELESS」コザんちゅが覚えるにはハードルの高い名前です。
北谷にあるタイムレスチョコレートの姉妹店か何からしいです。
お店にはイートインスペースもあって、ドリンク類も置いています。
沖縄 クリスマスケーキ
定休日は月火水曜日。
デイサービスは土日お休みなので木金曜日しか営業日とかぶらないんですが、開いていたらお昼は隣のパン屋さんに買いに行くようにしています。
パンはアンパンが320円と、結構いいお値段なんですが、どのパンも抜群においしいので週末のお楽しみにしています。
わたしは特にクルミとイチジクのパン(400円)が好きです。
ずっしりと重たくてクルミ率の高いパンです。
クロワッサン(330円)もバターの風味が良くておいしいです。
ゲート通りのソーセージ屋さん「TESIO」のソーセージを使ったホットドッグ(500円)もあります。
最近クロワッサンのオープンサンドがあることがあって、こちらはライフ(デイサービスの犬)がにおいで大興奮して、食べていたら指を爆舐めします。

「2020年からの復活スタンプラリー」こちらの記事でご紹介したバゲッジタグの当たるスタンプラリーはこのパン屋さんで「やるんですってよー」みたいなお話を聞いてスタンプも押してもらったんです。

「クリスマスケーキは販売するんですか?」12月に入った頃、なんとなく聞いてみたんです。
「シュトーレンを焼くんですけど、フルーツタルトも作ってみようかなと思ってますよ」
「え!フルーツタルト、買った!」と言うことで、今年のクリスマスケーキは隣のパン屋さんで注文することになりました。

MILL

ケーキのクリームが食べられなくなりました

今年のクリスマスケーキは最初からフルーツタルトにするつもりだったんです。
わたしはセブンイレブンのカタログに大きめのフルーツタルトがあったので、それにしようと思っていたんです。
フルーツタルトなら一気に食べきれなくても取っておけるから、それでいいかなと思っていました。

ルタオ ( LeTAO ) チーズケーキ 2個セット ドゥーブルフロマージュ 食べ比べセット (ドゥーブルフロマージュ + ショコラドゥーブル )

新品価格
¥4,255から
(2023/1/28 21:43時点)


小樽を代表するケーキ屋さんです。
四角いチーズケーキも濃厚で美味しいです。

クリスマスケーキはいろいろな種類のがあってカタログを見ているだけでも心が躍るんですけれど、実際に食べようとするとケーキのクリームを体が受け付けなくなっているんです。
もう歳なんですね。
昨年はジミーでイチゴの生クリームケーキを買ってきたんです。
楽しみにしていたのに最初の一口で満足してしまって、後がどうしても食べられなかったので、今年は最初っからフルーツタルト狙いだったんです。

パークアベニュー

まとめ

23日の金曜日がデイサービスのクリスマス会だったので、その帰りに隣のパン屋さんでフルーツタルトを受け取ってきました。
イチゴ尽くしのとってもきれいなフルーツタルトでした。
今夜食べるのが楽しみです。

ミルさんは最近イベント出店などでお忙しいようで、パークアベニューのお店は閉めていることもあるので、行くときは電話で営業時間を確認しておくといいでしょう。

(Visited 76 times, 1 visits today)
沖縄おいしいもの
スポンサーリンク
けろ
この記事を書いた人
けろ

沖縄移住35年のアラカン女子です。
札幌出身です。
あんまり深刻に考えていない糖尿病患者です。
腎臓も悪くて。
けど毎日の元気をお届けします。

けろをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
けろをフォローする
あたびちゃーアタック

コメント

タイトルとURLをコピーしました