使ってみたらとても良かった首里石鹸
消費期限が近づいてきているシャンプー
ツイッターを見ていたら、石垣島のホテルが「消費期限が迫っているホテルのアメニティがあります。首里石鹸のシャンプー、コンディショナーなどです。大量廃棄は避けたいので、使ってくださる方にお分けしたいと思います」と言った内容の書き込みをしていました。
みんなタダって言葉が大好きだから、ビックリするほどのコメントがついていたんですけれど、中には「沖縄旅行のたびに買い求めています」みたいなコメントをしている方もいらっしゃいました。
けっこう人気があるみたいです、首里石鹸。
お勧めのマリンクレイ洗顔石鹸
わたしは首里石鹸の店舗がない沖縄本島中部に住んでいるので、全然わからなかったんですが、国際通りで仕事をしている知人は向かいに首里石鹸の店舗があるそうで「国際通りは首里石鹸だらけよ~」と言う通り、ネットでお店の場所を調べてみたら国際通りだけで4店舗もありました。
那覇空港にもJAL側ANA側それぞれにショップがあるようなので、県外からいらした方にはとても買いやすいかと思います。
中部でもプラザハウスにお店つくればいいのに。
乃が美のパン屋さん撤退させて。
いまのところうちから一番近い首里石鹸のお店は浦添パルコなんです。
それでも結構距離あるから、せめて北谷でもいいからできないかなと思っています。
今年の夏、新婚旅行で15年くらい知っている友人が沖縄にきたんです。
ネットで知り合った子でリアルで会うのは今回が初めてだったんです。
なにか記念に渡したいと思っていて、母の日のプレゼントについての沖縄のローカルテレビ番組を見たのを思い出したんです。
うちにはテレビがないので、何かの機会に見るテレビはとてもインパクトがあって、テレビショッピングの画面も素通りできないくらいたまに見るテレビは楽しいですね。
その時見たテレビ番組では、護得久栄昇先生が母の日のプレゼントを求めて首里石鹸のお店を訪ねる、と言った内容だったんですが、泥洗顔の「マリンクレイ洗顔石鹸」の紹介にわたしは天啓を受けたんです。
泡立てるとどこまでも泡立ち、やがてボウルにいっぱいの泡ができるとか、なんか楽しそうじゃないですか。
機会があったら買いに行きたいと思ったので、新婚旅行で沖縄に来る友人へのおみやげにいいかなと思って浦添のパルコシティまで買いに行ったんです。
使ってみたかったのでわたしの分も買ってきました。
ちょうどパルコシティの生誕祭をやっていたので、一緒にカラフルでかわいい石鹸を2個友人の分のギフトボックスにつけてもらったら、わたしも1個石鹸をもらったのでちょっとお得でした。
(パルコシティの生誕差は毎年6月に開催されているはずです)
泡立つ泡立つ~
マリンクレイ洗顔石鹸を使ってみて、泡立ちがいいのに驚きました。
人差し指で少量すくい取るだけで顔全体に泡が行きわたるので、取る量はほんの少しでいいんです。
使い始めて半年くらい経っているんですが、使った量はまだ容器の半分にも到達していません。
テレビで見たようなボウルいっぱいの泡を作るには泡立てネットか何かが必要だと思うんですが、毎日の洗顔では手で泡立てて使っていても十分使いやすいです。泡でクレイパックとしても使えるそうなのでわたしはいつも泡を顔に塗って数分間置いてから洗い流しています。
洗いあがりはサッパリしていて、ヌルヌル感がいつまでも肌に残るようなこともありません。
心なしか肌にクレイが吸着して汚れを良く落とすような感じです。
洗った後のつっぱり感もなく、肌トラブルもおこってなくて、気に入らない点がないので多分リピートすることでしょう。
まとめ
マリンクレイ洗顔石鹸がとても良かったので、次は口コミでの評判のいいハンドクリームも使ってみたいと思います。
沖縄にいらっしゃる予定のある方は、行きやすいところにお店があるのでぜひ首里石鹸で見てみてください。
黒でまとめられたスタイリッシュなお店なのですぐにわかると思います。
コメント