アメビレの夜景と夜風にアイス

沖縄お出かけ

 

 

涼しくなってきた沖縄の夜を楽しみましょう

アメリカンビレッジの夜景

今週は北谷町のアメリカンビレッジの夜景を見に行きました。
沖縄は暑くも寒くもなくて、ちょうどいい気候なので夜からのお出かけが楽しい季節です。

アメビレは飲食店やお店、ホテルが多数立ち並ぶ観光地で、ユーチューブの沖縄観光動画でもかなり多くの観光客の方がアメビレにお泊りになっているようなので、ご存じの方も多いかと思います。
かわいい街なんですよ。
ここはアメリカだ~!とまでは思いませんが、どこか外国の日本人街に来たんじゃないかと錯覚できるものがあります。
とくに冬場の夜。

もっとディープで外国っぽい「オキナワ」を体感するなら、コザや金武のような街に行けばアメリカ人がわんさか見られるので、アメビレは箱庭趣味で作られたおしゃれスポットって感じなんですけれど、かわいいだけの街があってどこが悪いかとわたしは思うのでどっちもアリでいいと思います。

アメビレの夜景はクリスマスをテーマにしていますが、クリスマスが終わっても例年3月くらいまでやっています。
ライトアップの終了時間は24時です。
車で来る場合は路駐できるところがないのでどうぞご注意ください。

アメリカンビレッジ

今年は何かが足りないぞ

11月某日、午後8時頃、昼間は雨降りだった日に行ったので、路面が雨に濡れで照明がキラキラ反射していたのでとてもきれいでした。
写真では一番奥にデポアイランドが見えます。
大通り沿いの橋の上から撮ったんですけれどデポアイランドの奥に去年まであったものが今年はないんです。

わかる方ならわかりますよね、観覧車が撤去されたんです。
もう10年以上乗ったことがなかったからあってもなくてもそんなに変わらないような気がしていたんですけれど、アメビレのランドマークだった観覧車だからなくなってしまうとやっぱり寂しいものです。

観覧車がなくなって、余計なお世話なんですけれど、みんなどこでデートしてるんでしょうね。
手をつないだりチューしたり、観覧車はカップルの距離を縮めるのにすばらしいアイテムだったと思うんですけれど。

沖縄 夜景 北谷

アメビレのお散歩はここで終了。
とりあえずおうちに帰ります。
アメビレの駐車場は数が限られていて激混みのことが多いし、けっこう歩くので、長く歩けないわたしにはちょっとつらいし、ウィンドウショッピングと言っても観光客向けか若い子向けのお店しかないから、意外とアメビレで用事を足すことがないんです。

食べもの屋さんもアメビレじゃなくちゃ!って言うところが特にないし、最近お昼にボリュームある食事をしているから夜はほとんど食べられないので、しいてまでアメビレで何か食べようと思わなくなってしまったので食べないで帰って来たんですが、おいしいお店があったら是非紹介してください。

夜風にアイス

コザ十字路のパフェ屋さん「夜風にアイス」

沖縄市にコザ十字路ってところがあって、ここはむかし銀天街ってアーケードもあったんですけれど、わたしが沖縄に来た35年前には既に寂れた商店街で、近年ではシャッター通りと化してしまい、銀天街のアーケードも維持費が捻出できなかったのか数年前に撤去されて、再開発を待っているらしいエリアなんですけれど、ここに今年の7月ごろ「夜風にアイス」ってパフェ屋さんがオープンしました。

オープン時の行列の様子を動画で見たことがあるんですけれど、お店の前だけじゃ飽き足らず、大きい通りにまで行列は続いていました。
まったく、ウチナンチュ(沖縄の人)は新しものが好きなんだから。
新聞の記事になったりもしていたり、インスタで集客したりしているのが当たったんでしょうね。
わたしもインスタで見て、近くだし行ってみたいと思ったので、やっぱり見ている人は見ているんですよ。
ただ、さすがにオープン時から半年近く経っているので、行列はありませんでした。

沖縄市 夜風にアイス

「夜風にアイス」注文方法と駐車場

ネオンの看板の下に注文窓があるので店員さんに注文するパフェを伝えます。
パフェの種類は16種類くらいあって迷っちゃいます。
お値段は550~650円くらいです。

注文したらイスのないガランとした別室に案内されてそこでパフェを受け取ります。
この部屋には細いカウンターがあって、受け取ったパフェを気の済むまで写真撮ったりできるんですけれど、ここはあくまで待合室的な場所であって、食べるのは外か自分の車の中です。

お店の方もアナウンスされていますが、お店の周辺には路駐できるスペースもないので、コインパーキングの利用が安心でしょう。
お店の前に立ってぐるっと見回してもコインパーキングはないので、ちょっと歩く覚悟でいらしてください。
最寄りのバス停は「コザ十字路」なんですが、バス停からは10分くらい歩きますね。

営業時間は17時からでラストオーダーが23時半。
夜のパフェ専門店、と聞いた割には営業時間は短いようです。

夜風にアイス パフェ

まとめ

最後の写真はわたしが注文したバナナキャラメルパフェでした。
下にサクサクのコーンフレークが入ってておいしかったですよ。
だいたい1個600円くらいです。

美浜のアメリカンビレッジとコザ十字路の夜風にアイスに行ってきたんですけれど、沖縄はクリスマスくらいまではそれほど寒い日もなくて、夜のお出かけに適したシーズンなので、ぜひ夜のお出かけも楽しんで来てくださいね。

【追記】2023年1月、那覇ゆいレール美栄橋駅方面に那覇店ができたようです。
営業時間はコザ店と一緒で、イートインコーナーもあるそうです。
お近くの方はぜひ行ってみてくださいね。

(Visited 69 times, 1 visits today)
沖縄お出かけ
スポンサーリンク
けろ
この記事を書いた人
けろ

沖縄移住35年のアラカン女子です。
札幌出身です。
あんまり深刻に考えていない糖尿病患者です。
腎臓も悪くて。
けど毎日の元気をお届けします。

けろをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
けろをフォローする
あたびちゃーアタック

コメント

タイトルとURLをコピーしました